
日本政府によりTPPの交渉参加が決定されるようですが、TPPに参加するのは反対です。
TPPの中身についてあまりマスコミに流れないので、良く分からない点も多いですが、端的に言えば経済活動を国際的な一つのルールの下に行おう、という事だと思います。
しかし、生物の多様性が大切であるのと同様に、人間の文化、経済活動にも多様性があるべきではないでしょうか?
例えば、国家・地域には歴史的に独自の食生活があり、食物にたいする安全意識があります。
それが一つのルールを定める、と言う事になると、強い国家や大企業の意向に従わざるを得なくなるのは明らかだと思われます。
ちなみに生物の多様性という事は、多様な遺伝子を保持する事により、環境の変動に対応し、進化・繁栄していく為に生物として最も基本的な原理だという気がします。